2007-02-11
_ [LAN/NAS]
http://rayflood.org/ の運用終息に伴い、サーバを自宅に移転することにした。
今までのサーバは普通のPCだったが、静音、省エネ、省スペースを目指し、NASで組むことにする。
で、PC DEPOTへ。http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=981
小一時間ほど悩み、以下を購入。
・IO-data HDL-GX160R \29,700
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdl-gx/index.htm
・SAMSUNG SP2504C(250GB S-ATA) \7,970
http://www.samsung.com/Products/HardDiskDrive/SpinPointPSeries/HardDiskDrive_SpinPointPSeries_SP2504C.htm
・Windows Vista Ultimate DSP版 \23,000
・3.5インチ EIDE,SATA->USB ハードディスクケース \23,000
合計 \64,140 ナリー。
あと、Bフレッツマンションタイプも申し込んできた。開通は約半年後の見込み。
2007-02-13
_ [OS/アプリ]
こいつを使えば回復コンソール使えるかも。
・IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a
てか、こっちに入ってた。
C:\WINDOWS\I386>WINNT32.EXE /cmdcons
あとは再起動。 …ごめん、ダメだった。
てか、knoppix-5.1.1でNTFS書き込めるからいいや。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070208/261492/?ST=oss
当初の目論見ではLANDISKのディスクイメージをバックアップするために、
・LANDISK分解し、HDDを取り出す。
・USB外付けケースに入れてknoppixでイメージバックアップ。
・出力先はVista RC1の入ったD:を潰す。
・ただし、ブートローダはVista。
みたいな。
2007-02-14
_ [LAN/NAS]
とりあえず、 HDL-GX160Rをバラす。以下参考。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0508/31/news002.html
USB外付けケースに入れてPCと接続し、CDからknoppixを起動する。
自動的に認識しデスクトップにアイコンが表示された。
su
remountrw /dev/hda2
cd /media/hda2/landisk
sfdisk -l /dev/sda > sfdisk.txt
dd if=/dev/sda bs=8225280 | bzip2 > sda.bz2
2時間ほど待ったがなかなか終わらないので一晩放置することにする。
就寝時間AM3:15 ... orz
2007-02-15
_ [LAN/NAS]
AM7:45起床。おいおい、まだ終わってないよ。
仕方なく電源落として会社へ。
帰宅。昨日のリトライする。
su
swapoff -a
remountrw /dev/hda2
cd /media/hda2/landisk
sfdisk -l /dev/sda > sfdisk.txt
# dd if=/dev/sda bs=8225280 | bzip2 > sda.bz2 # NG ...
dd if=/dev/sda bs=8225280 count=19457 | bzip2 > sda.bz2
dd if=/dev/sda of=sda.mbr bs=512 count=1
dd if=/dev/sda1 of=sda1.mbr bs=512 count=1
cd /media/sda1/
tar jcf /media/hda2/landisk/sda1.tar.bz2 .
cd /media/sda2/
tar jcf /media/hda2/landisk/sda2.tar.bz2 .
cd /media/sda5/
tar jcf /media/hda2/landisk/sda5.tar.bz2 .
cd /media/sda6/
tar jcf /media/hda2/landisk/sda6.tar.bz2 .
怪しかったのは、スワップ領域。knoppixはつながってるHDD内のスワップを勝手に使ってしまう。
あとは、ddコマンドのcountオプション。つけたらOKっぽい。
ということでバックアップは成功。就寝時間3:40 ... 大丈夫か?自分
2007-02-17
_ [スキー][飲み]
妙高杉ノ原に行ってきた。http://ski.princehotels.co.jp/myoko/
メンツはS口、I渕と僕。昨日の飲みのメンツだ。
T沢とその友人KとTも妙高で、途中で合流、昼まで一緒に滑った。
T沢の友人KとTの腕前は物凄く、38°のコブ傾斜を難なく下っていった。
帰りはT沢組と再度合流し温泉、宴会といつものコース。
あけびの湯では体脂肪率を計ってみた。
http://www.e-obuse.com/shop/ake/
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 25歳 |
身長 | 178cm |
体重 | 62.2kg |
脂肪量 | 9.4kg |
脂肪率 | 15.0% |
BMI | 19.6 |
肥満度 | -10.8% |
標準体重 | 69.8kg |
脂肪率適正範囲 | 14-20% |
宴会はえん楽鶴賀店。楽しかった。
http://machi.goo.ne.jp/026-227-4444
2007-02-18
_ [LAN/NAS]
大分サボってるな。
HDL-GX160Rからバックアップしたデータを250GBのディスクに移す。
su
remountrw /dev/hda2
cd /media/hda2/landisk
# bzip2 -cd sda.bz2 | dd of=/dev/sda bs=8225280 count=19457 # NG ...
bzip2 -cd sda.bz2 | dd of=/dev/sda bs=8225280
またしても、ddコマンドでコケる。今度は、countオプションをつけたら28GB書いたところで終わってしまった。
countオプション取っ払って実行したらきちんと160GB書いてOK。あとはパーティションを操作して、余り領域を割り当てなおす、と。
就寝時間3:40。またかよ。
2007-02-23
_ [飲み]
とはいえ、メンツがまったく集まってない。早速招集をかける。
・T村
・M澤殿 2つ上の方のM澤殿。T村と同じ顧客の仕事をしていた。
・N澤殿 1つ上。T村と同じ部署にいた。
・I渕 同期。T村とはよく飲んでいた。
・自分
スタメンは同期のI渕と僕。仕事を適当に切り上げて19:40頃に待ち合わせ。
駅方面へ向かって行くが、開いてる店がない。結局魚民へ。
http://www.roza.monteroza.co.jp/view/View_shop.php?SP_CD=802128
程なくしてM澤殿が合流。3人で盛り上がる。
21:30頃、T村とN澤殿合流。お腹周りのネタで異様に盛り上がる。
23:45頃撤収。今回は異色の顔ぶれだったが楽しかった。
2007-02-24
_ [スキー]
メンツはT沢、I渕と僕。今回も妙高杉ノ原に行った。
今日はかなりの勢いで降ってた。今年のスキーでは初。
帽子もマスクもないので雪が顔に当たって痛い痛い。
でも、ゲレンデの状態はそれなりによかったので滑りやすかった。
その後、なぜかスポーツデポへ。http://www.alpen-group.jp/shop/map/7507.html
T沢が怪しげなものを物色してた。
温泉は元湯うるおい館。実は県庁の裏にある。http://www.uruoikan.com/
その後、S口と合流し須坂へ。寿司を食らう(店名失念orz)。今までで一番うまい寿司だった。
あ、Y部に連絡するの忘れてたよ。先週のえん楽の件を話したら、何で誘ってくれないの、て怒られたんだよなあ。
2007-02-25
10:00から仕事。で、昼には終わる。
S口とイトーヨーカドーの鈴之助で昼飯。http://www.itoyokado.co.jp/ap/spshop/spshop?s=079#food
蕎麦屋に行きたかったけど休みだった。ちなみにプロジェクトの人たちと一緒の時は大体こっち。
http://maps.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=%E8%95%8E%E9%BA%A6&near=%E9%95%B7%E9%87%8E+%E6%A8%A9%E5%A0%82&sll=36.65124,138.192301&sspn=0.008246,0.014591&ie=UTF8&latlng=36653751,138191121,7645524250170398403&ei=TmbkRa7UB53wiwOykIibBg
その後、コンビニ数件とBOOKOFFをハシゴする。
http://www2.info-mapping.com/bookoff/kensaku/map.asp?ID=1032
2007-02-27
_ [LAN/NAS]
いいかげんtelnetだけでもしたい。バラしたままのディスクをUSBでつなぎ、KNOPPIX起動。
$ vi /media/sda2/etc/securetty
…
# telnet
pts/0
$ vi /media/sda2/etc/init.d/rc.local
…
# telnet
/usr/sbin/telnetd -l /bin/sh
いずれも末尾に追加で。ログインできた。
手がかりはやはりここ。http://hdlg.wablog.com/4.html
とりあえず、HDL-G_telnet_installer_v1.0b_for_farm1.02.zipを落とし内容をチェックする。
update103/update-files/etc/init.d/rc.localの末尾に
/usr/sbin/telnetd -l /bin/sh
が追加されているっぽいので、同様の内容を直接編集した。