2008-06-03
日記まとめて更新。
_ [PC][LAN/NAS]
ルータのDHCPの設定にDNSサーバを設定した。うーん、今まで見落としてたな。
内側rayflood.org解決のためのPC側でDNSサーバの指定が不要になった。快適。
2008-06-06
出張ついでに妹の部屋に転がり込む。
2008-06-07
2008-06-08
_ [PC][OS/アプリ]
以前ネットつながらない症状で様子を見に行った親戚の家に行く。今回はPCの新規購入。
こちらで勝手にプラン立ててみる。
・Core 2 DuoなノートPC
・Windows XP Professional
・Office 2003 Personal
くらいで高すぎないものをBTO。てか選択肢エプソンダイレクトしかないよ。
http://shop.epson.jp/nj3000/
よく見たらワンセグPCカードもあるので追加。
合計約\15万なり。ちょいと高いか?予算は間に合いそうなので早速発注。
Officeの在庫が少ないようなので2日でくることはないだろう。
2008-06-10
_ [LAN/NAS][PC]
せっかく普通のPCなのでGUIが使えないのは惜しい気がする。
apt-getでxorgとxfceをインストールしてみた。
startxで普通に起動するが、当然の如くほとんどアプリがなく、日本語フォントもないため文字化け。
これはこれで大変そうだな。
Desktopでインストールしてサーバアプリ入れるものありだが、それだと余計なアプリも大量に入ってくるし。
_ [LAN/NAS][PC]
将来的にはLetsじゃなくて、小型デスクトップで運用したい。
去年自宅でサーバ構築するときはMac miniも検討したが、消費電力と価格でLanDISKにしたという経緯がある。
とりあえず、どんなモノがあるか調べてみた。
・Mini-ITXマザー
規格的にはMicro-ATXのサブセットといった感じ。
ケースはそれなりに大きい。却下。
・Nano-ITXマザー
大きさはCDケース同程度。
ケースは今のLanDISKと同程度のものもある。
・Pico-ITXマザー
さらに小さいが故にモノが非常に限られる。
マザーのスペックもかなりショボイ。
これはNano-ITXで決まりじゃね?
2008-06-11
_ [LAN/NAS]
昼間にTracの話題が出る。
http://trac.edgewall.org/
そのときは良くわからなかったが、たまたま定時後にプロジェクトの先輩から本もらった。
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/1961.html
開発にかかわる全ての事象がシームレスに連携できれば非常に楽になりそうだ。
ぼかろFxもこれから作る何か(ソフト以外)もこれに乗っけようかな。
2008-06-12
_ [LAN/NAS]
Tracの本にインストールの手順が書いてあった。インストールはまだだが、FastCGIなるものがあるようだ。
仕組み的には、呼び出しのたびに起動するスクリプトを常駐させて、コンパイルのオーバーヘッドを稼ぐ仕組みらしい。
ただし、ソースの修正が必要。
mod_***といい、このFastCGIといい、ソースを修正せずに高速化する仕組みはないものか。
_ [Mozilla][VOCALOID]
Firefox-3.0RC3リリース。3.0正式版は18日早朝リリース予定。
しばらく手をつけてなかったので、土日でやっつけてしまおう。一応予告だけは出しといた。
親戚からも連絡はなかったので、PCの到着は来週だろうし。
_ [LAN/NAS][PC]
えいっやっとアンインストールしまくったらgnome起動しなくなった。ubuntu-desktopパッケージは必須らしい。
ダメだこりゃ。おとなしくServerでインストールしてsshで管理しよう。
_ [ゲーム][VOCALOID][PC][OS/アプリ][Mozilla]
最近どれがオフの本業かわからなくなってきて、いろいろ悩む。
ゲームやる頻度はかなり落ちてるが、買うものは買ってるし、いろいろ構想は立ててる。
mozillaは目的なくビルドしてるけど、その割には投資が半端じゃないし作業量も多い。もちろん情熱も。
ミクは一番衝撃が大きかった。ミク自体も、ミクを取り巻くコミュニティも、社会に与える影響も。
今ではイヤフォン当てなくてもミク曲が常時脳内再生するようになってしまったし、
本来苦手なはずに音楽に手をつけたのは、今までの自分からは「ありえない」出来事。
で、これらの活動を支えるのが今のPC・ネットワーク環境。
バックグラウンドなもののはずなのだが、ここ1ヶ月再構築にかかりっきりで他に手をつけられないでいる。
ああー、もっと時間が欲しい。
2008-06-15
_ [VOCALOID][Mozilla]
絶望しかけたとはいっても、いざやり始めれば何となく解決していく。
だいぶ慣れてきたな。
Macの3.0が2.0からかなり変わってしまって、既存のオプションパックじゃ通用しない。
オプションパックのバージョンアップか、Mac版を本線から切り離すかのどちらか。
どっちもやりたくねえ~。
http://piapro.jp/content/?id=hdezp5dm3skpx734&cdate=2008-06-16%2000%3A31%3A52
http://piapro.jp/content/?id=hdezp5dm3skpx734&cdate=2008-06-16%2000%3A32%3A56
2008-06-16
2008-06-17
_ [VOCALOID][Mozilla]
公開時間は6/18 2:00とな。てか今夜じゃねえか。朝だと思って油断した。
自動アップデートは仕切りなおすとして、パッケージング問題が未解決。
・Win/Linux版とMac版にわけて、同一の署名でバージョンをシンクロして管理。
→不可。update.rdfではplatformをわけられない。
・Win/Linux版とMac版にわけて、同一の署名でバージョンを分けて管理。
→不可。どっちにしてもupdate.rdfはplatformが使えない。
・Win/Linux版とMac版にわけて、同一の署名でバージョンをシンクロして管理。
install.rdfにplatformを指定して、別パッケージに。
→不可。アップデートチェック時には.xpiまで読むわけない。
いろいろ試行錯誤したが解決できず。が、一つ収穫。
fx2では署名をチェックしてないため、自動アップデート可能。fx3ではダメ。
自動アップデートが完全にできなくなるわけじゃないから最悪の事態は免れたが…
肝心のパッケージング問題が一向に解決できない。
ああ~、どうすりゃいいんだよ。fx3公開に間に合わないじゃないか!
ふと他のアドオンはどうなってるのか気になり、いろいろ見てみた。
緑のgooの中身見てみると、platformフォルダがあって、そのなかにWINNT、Linux、Darwinとあって、
それぞれにchromeと.jarとchrome.manifestがあるじゃないか。これだ!
これって確か各プラットフォーム用のdllとかsoとかdynlibとかを入れるところだったけど、
中身までチェックするわけないから、おそらくこの方法でいけるはず。
よし、OKだ。これでMacオプションパックも不要になった。MacBookマルチブートにしといてよかった。
fx3で自動アップデートできないのは仕方ないが、幸いfx2ではできるしクリティカルな問題ではないな。
そんなこんなで6/18 3:25にver0.2公開。つ、疲れた…
http://piapro.jp/content/?id=hdezp5dm3skpx734&cdate=2008-06-18%2003%3A25%3A18
faviconはやっぱり間に合わなかった。次こそは入れよう。
2008-06-18
2008-06-22
_ [PC][OS/アプリ]
退避が終わって、VAIOもバックアップとったのでリカバリ。
フルにリカバリしてCドライブの空きが6GBってありえない。
メーカー製はコストパフォーマンスはいいんだけど、その代償が大量の使わないプリインストールソフトだから、
本当にコストパフォーマンスいいのかどうかはわからないな。
デスクトップPCで少々トラブル。
・CD-ROMがエラーで使えなくなってる。
先週いろいろアンインストールしまくったのが原因?
→http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;270008
・AVGがインストールできない。
どうもログインユーザ名にマルチバイト文字が入ってるとダメっぽい。
→http://atubon.hp.infoseek.co.jp/avg-in.html
2008-06-24
_ [VOCALOID]
唐突に車のステッカー作ってみたくなった。
http://piapro.jp/content/athbzpjlemtzfu0q
http://piapro.jp/content/nhvy8vnp996lntpv
http://piapro.jp/content/a1jui8bvn1k0sygi
http://piapro.jp/content/mnbt8vj76nnv5l3f
この方法なら簡単にできそう。
http://www.trojanbear.net/rights.htm
2008-06-26
2008-06-28
_ [PC][OS/アプリ]
以前親戚に発注したPCが届いたようなのでセットアップしに行った。
人のでもやっぱり新品は気分がいい。
起動して一通り確認。ワンセグチューナもあっけなく設定できて見れる状態に。
パーティション見てみると、Cドライブとリカバリ領域だけになっていて、
リカバリディスクはWindowsとOffice、ワンセグチューナのみ。
リカバリ領域の中身を自分でCD-Rに焼け、とのことなので、近くのD2でCD-R購入。焼く。
リカバリ手順も確認しておきたいので実際にリカバリしてみた。
Windows XPのリカバリディスクだが、中身はDSP版とほぼ同じ?っぽい。
インストール時の青画面と第2ステージはそのまんまだし、デバイスドライバがなくてほとんど?になってるし。
ただ、AHCIドライバとライセンス認証は既に通ってる状態。
リカバリメニュー一発ですんなりリカバリできないのは初心者には優しくないな。
まあ、エプソンダイレクト選んだ時点で初心者はほとんどいないと思うが。
データも古いPCから引っ越して作業終了。
_ 祐希@妹 [楽譜読めなかったら手伝うZe☆つーか大地サンショー(笑)昔必死で弾いたなあ]
_ h [そこはスキルとして身につけるべきものなので頼まない。 てかケータイアクセスでムダにカウント増やすなよ。]