2009-10-03
_ [Mozilla]
tb3/sm2のmacビルドも通ったので、linuxビルド開始。
いきなりconfigureでコケた。自前の分割mozconfigでbashの文法を使ってるからだ。
shがそのまんまbashのmacやcygwin/mingwとは違って、きちんと元祖のshの動きをするらしい。
必要なライブラリが個別パッケージになってて多いので、ビルド通して引っかかったものから順にインストールしていった。
全部debパッケージでできるあたり、さすがubuntu元debianだな。
ビルド環境はamd64なのだが、特に何も意識することなくビルドできて動いた。
ハマったところは、pyxpcomのビルド。
なぜかPyMarshal_WriteObjectToStringとPyMarshal_ReadObjectFromStringが解決できないとか怒られて、.oを見てみるとシンボルの可視性がHIDDEN。PySequence_GetItemとかは普通にDEFAULTなのに。なぜだ。
ソース追ってみると、nscore.hでいろいろ定義してるが読み切れなかったので、結局#includeの前後で個別に定義してしまった。
まだまだだな自分。
#include "nsPyDOM.h"
#include "nsPyContext.h"
#if defined(__GNUC__) && __GNUC__ >= 4
#pragma GCC visibility push(default)
#endif
#include "compile.h"
#include "eval.h"
#include "marshal.h"
#if defined(__GNUC__) && __GNUC__ >= 4
#pragma GCC visibility pop
#endif
2009-10-04
来月の法事の段取り。特に問題なし。
_ [Mozilla]
linuxでエラーになったシェルは最初を行を/bin/shから/bin/bashに書き直していたが、configureでCONFIG_SHELLが定義されてるので、せっかくなので使おう。
が、client.mkでは定義されてないので少し直した。
ビルド実行時に環境変数CONFIG_SHELLを定義すれば、任意のシェルでconfigureとmozconfigができるようになった。
_ [ゲーム]
ところで、FFTの強キャラといえばアグリアスとオルランドゥだが、全員横並びにカオスブレイドというのもつまらないので、こんな感じになってる。
アグリアス | 風水士 | ||||
右 | アイスブランド | 攻撃力13 属性:氷 | Ac | 風水術 | |
左 | カエサルプレート | 回避率46 属性強化:炎氷雷 | Ac | 聖剣技 | 無双稲妻突き |
頭 | シーフの帽子 | SP+2 | Re | 見切る | 回避率2倍 |
胴 | 力だすき | A+2 | Su | 攻撃力UP | A4/3倍 |
他 | ブレイサー | A+3 | Mo | Move+2 | |
オルランドゥ | 剣聖 | ||||
右 | 塵地螺鈿飾剣 | 攻撃力25 | Ac | 全剣技 | 暗の剣 |
左 | エクスカリバー | 常にヘイスト | Ac | なんでも | 戦技、拳術とか |
頭 | シーフの帽子 | SP+2 | Re | 見切る | 回避率2倍 |
胴 | 力だすき | A+2 | Su | 二刀流 | |
他 | フェザーマント | 回避率40 | Mo | Move+3 |
誰か描いてくれ。
2009-10-07
_ [LAN/NAS]
tdiary-2.3.3見てみると、fcgiに対応したとの情報が。
http://www.tdiary.org/20090803.html
セキュリティ的な何かはないみたいなので、index.fcgiだけ取り出して適用した。
fcgiwrap.rbと比べて速いかどうかはわからん。
2009-10-12
_ [VOCALOID]
ピアプロの配色がどうしてもルカとかぶってしまう。実際にWebサイトで使われてる色を参考に作り直した。
画像のほとんどはpngだが、png自体にも圧縮レベルが存在し、最高圧縮と圧縮なし+zipを比べると、大して差がない。
てことは、全部圧縮なし+zipにして、xpiだけ最高圧縮にすればもっとサイズ落とせるんじゃないかと思った。
が、実際にやってみるとpng最高圧縮+xpiだけ最高圧縮のほうが、サイズが小さかった。build.xml修正。
残るは右上絵選定とスプラッシュスクリーン画像の作成だ。
いつもどおり、過去のピックアップを参考にしつつ、ピアプロ絵を眺めながら決定。
スプラッシュは絵よりロゴのほうが問題。
Typnistの開発日記にあった(現在該当記事消失)カコいいスプラッシュ作りたいけど、なかなか難しいなー。
と思いながらgimpいじってたら、なんだかそれっぽくなったので確定。
日付変更と同時にリリース。
http://piapro.jp/content/?id=hq3qqt981xsxb02o&cdate=2009-10-13%2000%3A01%3A48
2009-10-14
2009-10-18
2009-10-22
久しぶりにサボり。
2009-10-23
_ [OS/アプリ]
平安堂で購入。
http://gihyo.jp/book/2009/978-4-7741-4028-5
意識のズレをなくすには、現状ではアジャイルしかないのか?
あと、この業界は未だに時間労働制で、単価いくらとかいう計算は明らかにおかしい。
効用から得られる利益とコストカットは一切考慮されず、場合によっては必要のない社内公共事業すら発生しうる。
この傾向は大手ほどヒドく(と思う)、ダメSEダメ営業の割合も同様(な希ガス)。
http://gihyo.jp/book/2009/978-4-7741-4019-3
この手の文章を見ると、どうしてもコレを思い出してしまう。
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/osp/OpenSource_Web_Version/chapter10/chapter10.html
2009-10-25
_ [Mozilla]
さてさて、資料書くとしても何使おうか。今のところはopenoffice.orgにすっべか。
とか思って、ライトニングトークで検索してたら、高橋メソッドなるものを発見。
http://www.rubycolor.org/takahashi/takahashi/img0.html
スタイル的にはこうした方がやりやすいだろうな。決まり。
で、さらに高橋メソッドで検索すると、いいツールあるじゃないですか。
http://piro.sakura.ne.jp/xul/applications/takahashi-r/
ただ、スタイルシートがコテうちなので、そこはいじる必要あり。